♨♨♨♨♨♨♨♨
さあ
渋すぎる
ユートピアへ
時空を
超えて
旅しよう
♨♨♨♨♨♨♨♨
その地の人々が長年通い、日々の疲れを落とし、裸で脱力放心してきた場所。それでいて、誰がフラッとやってきても当たり前に迎えてくれる場所。旅先で出会うレトロ銭湯でのひとときは、ホテルのユニットバスではけっして経験できない出会いと発見に満ちている。
日本の中でもとりわけ複雑な地理と歴史を有する中国・四国・九州・沖縄。移動とともにクルクル変わる言葉や食べ物と同様、点々と残る銭湯も地域ごとに濃厚な個性を見せつけながら、あくまでも何気ない面持ちでひっそり湯気を立てている。
そんなレトロ銭湯たちを、西日本にしぼって集めた『レトロ銭湯へようこそ 西日本版』(https://www.ebisukosyo.co.jp/item/339/)。旅情あふれる西日本の貴重な銭湯55軒!
また来てしまうあたたかい場所を見つけに行こう。
2018-08-21 12:20:27
コメント(0)
♨♨♨♨♨♨♨♨
はじめてなのに、
懐かしい。
心がキュンと
なるのは
なぜだろう…?
♨♨♨♨♨♨♨♨
夕暮れの朱に染まる街角に、なぜか気になる「ゆ」の暖簾。最新設備のニュー銭湯から源泉掛け流しの温泉銭湯までさまざま。中でも、思わず立ち止まって眺めてしまうのは、昔ながらのレトロ銭湯たち。
暖簾をくぐると、そこはまるで時間が止まったような小宇宙。あやしく黒光りする下駄箱、番台、脱衣所、天井扇、体重計、湯船の御影石やタイル…。
そんなレトロ銭湯たちを、関西にしぼって集めた『レトロ銭湯へようこそ 関西版』(https://www.ebisukosyo.co.jp/item/208/)。大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山・三重に残る昔ながらの風呂屋47選!
読んで楽しい、見て楽しい、入浴シーンや昭和の面影が満載です。
世界に1つだけのお風呂に浸かりにきてください。
2018-08-21 12:18:41
コメント(0)