×

CATEGORY

CATEGORY

時代別検索

MENU

HOME»  日本の歴史»  シリーズ・中世関東武士の研究 第11巻 関東管領上杉氏

シリーズ・中世関東武士の研究 第11巻 関東管領上杉氏

黒田基樹 編著
2013年6月刊行
A5判/並製/395頁

鎌倉府の重職・関東管領を代々つとめた上杉一族。 関東管領とは何なのか、なぜ上杉氏が独占したのか。 重要論考12本を収録し、上杉一族の展開、関東管領の職権および補任状況を明らかにする。

  • シリーズ・中世関東武士の研究 第11巻 関東管領上杉氏

  • ISBNコード

    978-4-86403-084-7

  • 販売価格

    6,500円(税抜) 7,150円(税込)

  • 購入数

カートに入れる(大)

  • 黒田 基樹 編著 2013年6月刊行 A5判/並製/395頁 鎌倉府の重職・関東管領を代々つとめた上杉一族。 関東管領とは何なのか、なぜ上杉氏が独占したのか。 重要論考12本を収録し、上杉一族の展開、関東管領の職権および補任状況を明らかにする。 【目次】 序にかえて(黒田基樹) 総論 関東管領上杉氏の研究(黒田基樹) 第1部 上杉氏の展開 I 南北朝前期における上杉氏の動向―上杉朝定・憲顕・重能を中心に―(阪田雄一) II 南北朝期における上杉一族(山田敏恭) III 上杉氏の官途について(木下 聡) IV 山内上杉氏と越後上杉氏(植田真平) V 犬懸上杉氏の政治的位置(山田邦明) VI 上杉憲実の実像と室町軍記―『鎌倉大草紙』『永享記』をめぐって―(菅原正子) VII 上杉清方の基礎的研究(黒田基樹) 第2部 関東管領職と上杉氏 I 関東管領補任沿革小稿―その(一)―(小要 博) II 関東管領補任沿革小稿―その(二)―(小要 博) III 鎌倉府施行システムの形成と展開(亀田俊和) IV 関東管領上杉氏と武蔵(丸山信二) V 鎌倉府料国武蔵国にみる守護支配―連行体制を手懸りとして―(阿部哲人) 附録 上杉氏関係文献目録(木下 聡) 南北朝・室町期上杉氏年表(植田真平) 初出一覧/執筆者一覧

関連商品

お問い合わせ

戎光祥出版へのお問い合わせはこちら

03-5275-3361

03-5275-3365

営業時間 9:30~18:30
定休日 土・日曜日、祝日

お問い合わせ