×

CATEGORY

CATEGORY

MENU

HOME»  城郭»  縄張図・断面図・鳥瞰図で見る 信濃の山城と館3 上田・小県編

縄張図・断面図・鳥瞰図で見る 信濃の山城と館3 上田・小県編

宮坂武男 著
B5判/並製/406頁
2013年3月刊行

蘇る真田の城
○野に埋もれゆく古城跡を克明に記録すべく、上田・小県の183城館を悉皆調査!現地の古老に取材した伝承、史料や各城館の立地から城主・城歴等を詳述する。
○実測から起こした断面図を元に、著者自ら描きあげたカラー鳥瞰図63ヶ城を収録。縄張・断面・鳥瞰の三図面によって、すべての城館の現状を活写する!!

  • 縄張図・断面図・鳥瞰図で見る 信濃の山城と館3 上田・小県編

  • ISBNコード

    978-4-86403-079-3

  • 販売価格

    7,300円(税抜) 8,030円(税込)

  • 購入数

カートに入れる(大)

  • 【目次】
    はじめに
    凡例
    カラー鳥瞰図(口絵)

    <山城の調査用具について>
    [第一部]東御市
    ◎城館所在地図
    1、祢津支城(原口山)
    2、別府城(屋敷)
    3、大石城
    4、鷲尾城
    5、祢津下の城
    6、祢津上の城
    7、古見立祢津氏居館(古御館)
    8、宮ノ入祢津氏居館
    9、矢立城
    10、長命寺館
    11、古城(海野城・物見城)
    12、太平寺城(海野館)
    13、御殿(滋野親王御殿)
    14、深井氏居館(堀の内)
    15、西深井居館(正村屋敷)
    16、赤石氏跡
    17、夏目田氏館
    18、下之城居館
    19、一丁田城
    20、鍋蓋曲輪
    21、外山城
    22、机の城(政所城)
    23、布下氏居館

    [第二部]上田市
    ◎城館所在地図
    24、真田氏居館(御屋敷)
    25、天白城
    26、真田本城(真田山城・松尾新城・住蓮寺城・十林寺城山)
    27、松尾城(松尾古城)
    28、松尾城遠見番所
    29、上野屋敷の館
    30、日向の館
    31、鬼ヶ城
    32、城っ平城
    33、内小屋館
    34、山家の館
    35、打越城(古城)
    36、横尾城(尾引城・三日城)
    37、長尾城
    38、根古屋城(千古屋城) 
    39、洗馬城(古城・堀の内城・城の山)
    40、萩の館(堀の内)
    41、横道の館(堀の内)
    42、弥六城
    43、猿ヶ城(城山)
    44、櫓城
    45、菅平三日城
    46、三日城(漣城)
    47、尾野山城
    48、赤畑の館
    49、孫台
    50、茂沢城(笹谷城・伊勢山城)
    51、中城(飯沼城)
    52、真田館(真田宮内助館)
    53、古城館
    54、市の町砦
    55、陣場砦(カナツボの城)
    56、芝宮砦
    57、依田常憲屋敷
    58、開戸城(義仲古城・依田城)
    59、箱山城
    60、依田城(内山城)
    61、御岳堂館
    62、宗龍寺館
    63、丸子城(依田城・飯盛城)
    64、丸子城本居館(辰ノ口館)
    65、丸子城安良居神社館
    66、丸子良存館(東町館・お城屋敷)
    67、丸子城おたや居館
    68、根羽城(小屋城・高松城)
    69、鳥羽館(戸羽館)
    70、鳥羽城
    71、依田氏居館(殿入)
    72、水の手城
    73、西内真田屋敷(御殿屋敷)
    74、霊泉寺城山砦
    75、鳥屋城(烏帽子城・依田城・首切城・太年寺城)
    76、小山城
    77、鳥屋山砦(石尊山)
    78、金ヶ崎城
    79、中山城(城山)
    80、武石城(大和守屋敷・大井本城)
    81、堀之内居館
    82、立石原の狼煙台
    83、大年寺館
    84、鬼ヶ城
    85、猿ヶ城
    86、小牧城(小田牧城)
    87、中尾城(古城)
    88、下ノ小屋
    89、上ノ小屋
    90、上田原合戦武田軍陣所
    91、御所・中之条の堀の内群
    92、殿城山城
    93、矢沢城
    94、矢沢支城(古城)
    95、伊勢崎城(虚空蔵城・伊勢崎砦)
    96、岩門城(本城・堀の内)
    97、染屋城
    98、戸石城
    99、金剛寺城代屋敷
    100、柏山城(古城)
    101、長島の堀之内
    102、仙石氏館(お屋敷)
    103、豊城
    104、花古屋城(花小屋城・花隈城)
    105、荒城
    106、牛伏城(牛頸城)
    107、矢島城(北林城・矢島屋敷)
    108、緑ヶ丘西の館(堀の内・矢島屋敷)
    109、常田の堀の内(常田屋敷・内城)
    110、飯綱城(ツルメの城・甲城・赤羽兵部城)
    111、積城(接城)
    112、亀井城
    113、眉見林の城(眉間林の城・虎ヶ山の城)
    114、持越城
    115、虚空蔵山城(御殿城)
    116、高津屋城(鳥小屋城)
    117、燕城
    118、ケムリの城
    119、物見城(小矢場城)
    120、和合城(和子城・城山)
    121、須々貴城(天白城)
    122、小泉上の城
    123、小泉下の城(雷城)
    124、小泉氏館
    125、旗鉾館
    126、築地の堀の内館
    127、尾曽野兵庫亮勝長屋敷(小曽野屋敷)
    128、安保氏館(御屋敷)
    129、嶽ノ組三峰社
    130、跡部城(御屋敷城)
    131、笹洞城(室賀城・原畑城)
    132、伊勢崎城(竹把城・三頭城)
    133、岡城(古城・岡村城)
    134、浦野館(内堀)
    135、岡の古城館
    136、浦野城(出城)
    137、仁古田の殿田
    138、仁古田の愛宕山
    139、塩田館(五加の内堀・中屋敷・城村)
    140、女神山城
    141、馬伏城(馬伏小屋城)
    142、古安曽の御所畑館
    143、手塚館(大城)
    144、塩田城
    145、峯小屋城
    146、穴場の狼煙台
    147、駒形城
    148、砂原峠旗塚
    149、五加山城(海部野城)
    150、吉沢城

    [第三部]小県郡
    ◎城館所在地図
    <長和町>
    151、山の鼻砦
    152、長窪城(深山城・城・霞尾城)
    153、勝見砦
    154、御所平居館
    155、御岳山城
    156、古町の堀の内館
    157、相馬伊勢守屋敷
    158、中山城(城山・中山ごや)
    159、矢ケ崎城(城ヶ峰)
    160、窪城の古城
    161、窪城とんがり山物見
    162、入大門日山(火山)物見
    163、外山砦
    164、殿上山(殿城山・さるが城)
    165、大門峠物見(A、御成婚山・B、夕日ヶ丘)
    166、竹屋敷(上野の屋敷)
    167、宇津野の屋敷
    168、和田城(城山・上ノ山・小峯山)
    169、冬小屋物見
    170、古屋敷
    171、信定寺館
    172、扉峠扉山(火山)
    173、物見石山

    <青木村>
    174、飯縄山城
    175、二場城(朝倉但馬守城)
    176、黒丸城(朝倉但馬守城・城山)
    177、子檀嶺城(冠者城・真田安房守城)
    178、東城
    179、西城(薄ヶ尾城・烏帽子形城)
    180、寺山の砦(西城の出砦)
    181、古城(城山)
    182、平城
    183、飯島氏館(古宅)

    [コラム:山城の歩き方]
    ①険しい山城の魅力を満喫できる〝塩田城〟
    ②信玄の隠し湯
    ③逃げ込み城
    ④日本一狭い街道
    ⑤板垣信方の墓
    ⑥山城の名前の付け方
    ⑦まさに鬼の住処だった「鬼ヶ城」Ⅰ
    ⑧まさに鬼の住処だった「鬼ヶ城」Ⅱ
    ⑨山に忘れた眼鏡とフィルム。執念の探索の結果
    ⑩名もなき神仏に手を合わせ、山中の無事を祈る

    【著者紹介】
    宮坂武男(みやさか・たけお)
    1932(昭和7)年、長野県下諏訪町生。信州大学教育学部卒業。茅野氏永明小学校校長、岡谷市教育委員長等を歴任。教職のかたわら昭和50年代から本格的に山城の研究に没入し、以後、三十数年の間に県内外の山城を悉皆調査する。洋画家でもあり、その筆をもって描かれた鳥瞰図の美しさ、正確さは言を持たない。現在、県文化財保護協会会員。著書に『図解 山城探訪』1-20巻ほか。

関連商品

お問い合わせ

戎光祥出版へのお問い合わせはこちら

03-5275-3361

03-5275-3365

営業時間 9:30~18:30
定休日 土・日曜日、祝日

お問い合わせ