(終了いたしました)
〈戎光祥ヒストリカルセミナーvol.15「関ヶ原の戦いと九州 東軍か?西軍か?」〉
光成準治先生
「生き残りをかけた九州東部戦線」
今回は光成準治先生を講師に迎え、ご著書『九州の関ヶ原』〈シリーズ・実像に迫る018〉に関わる関ヶ原の戦いと九州の大名たちによる生き残りをかけた激戦の模様などをお話いただく予定です。
【詳細】
開催日/2020年1月25日(土)
講師/
光成準治先生
「生き残りをかけた九州東部戦線」
開場/13:30~ 開演/14:00~(16:45閉場)
※13:30までは入場できません。他の会場のお客様のご迷惑となるため、廊下や階段での待機はお控えください。
参加費/2,500円(税込) ※資料代込
参加人数/定員
100名(先着順)
開催場所/TKP神田駅前ビジネスセンター
東京都千代田区鍛冶町2-2-1 三井住友銀行神田駅前ビル5階
アクセス/JR中央線 神田駅 東口 徒歩3分
東京メトロ銀座線 神田駅 1番出口 徒歩3分
都営新宿線 岩本町駅 A1出口 徒歩8分
(
http://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/bc-kanda-ekimae/access/)
申込締切/
2020年1月23日(木)17時まで
※定員に達し次第締め切らせていただきます。
【タイムスケジュール】
13:30 開場
14:00 開演(開会の辞)
14:05~15:35 光成準治先生のご講演
15:35~15:50 休憩
15:50~16:20 質問タイム
16:20~16:45 サイン会
16:45 閉場
【特別価格での書籍販売!】
当日は、本セミナーにご参加いただいた方のみの特典として、弊社の書籍を特別価格にて販売いたします!
※現金のみの対応とさせていただきます。
※当日は新刊書籍と関連書籍を中心にお持ちしますが、当日売り切れてしまう可能性もございますので、ご購入希望の書籍がある方はぜひお取り置きをご利用ください。書籍名とその冊数を
2020/1/20(月)中までにメールにてご連絡いただければ在庫のあるものは確実にご用意させていただきます。(別時代・別分野の書籍も大歓迎です!)
【関連書籍】
①光成準治著『九州の関ヶ原』〈シリーズ・実像に迫る018〉
②光成準治編著『吉川広家』〈シリーズ・織豊大名の研究4〉
③岩松要輔著『鍋島直茂』〈シリーズ・実像に迫る004〉
④黒田基樹著『小早川秀秋』〈シリーズ・実像に迫る005〉
⑤山田貴司編著『加藤清正』〈シリーズ・織豊大名の研究2〉
⑥谷徹也編著『石田三成』〈シリーズ・織豊大名の研究7〉
⑦八木直樹編著『豊後大友氏』〈シリーズ・西国武士の研究2〉
⑧公益財団法人福島県文化振興財団編『直江兼続と関ヶ原』
【レジュメのバックナンバー】
過去の戎光祥ヒストリカルセミナーのレジュメを1部100円で販売いたします。参加が叶わなかった回がある方や、興味のある回がある方はぜひお買い求めください。お取り置きにも対応いたしますので、ご希望されるレジュメとその部数をメールにてご連絡ください。
過去のセミナー内容は、以下のURLよりご確認いただけます。
▼
http://www.ebisukosyo.co.jp/page1.html
【お申し込み方法】
弊社の下記アドレス宛に、以下の項目をご記入のうえお申し込みください。
(info★ebisukosyo.co.jp)
※お手数ですが、★を「@」に変えて送信ください。
件名は「戎光祥ヒストリカルセミナーvol.15申し込み」でお願いいたします。
①氏名(フリガナ)
②メールアドレス
③年齢(10代・20代・30代・40代・50代・60代以上のいずれかをご記入ください)
④お住まいの都道府県
【注意事項】
◇事前に予約が必要になります。
◇参加費は、当日現金でのお支払いになります。(お釣りのないようにご用意いただけますと幸いです)
◇予約後のキャンセルはお早めにご連絡ください。
◇書籍販売は現金によるお支払いのみ対応が可能となっております。何卒ご了承ください。
本セミナーに関するご質問等はお気軽にお問い合せください。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております!